2020年08月21日

ギター版 ラジオ体操第1のテーマ(オラが村のお国コトバの字幕付)



やけに長く続いた梅雨が明けたと思えば(水害もひどかったですね)
いきなりあり得ないほどの猛暑日続きとなってしまいましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
熱中症やコロナなど、今までになく過ごし辛い世の中です。
どうかどうか、あらゆる意味でお気を付け下さいますよう......

さてさて
『夏』といえば個人的に思い浮かべるのがラジオ体操でございます。
私の世代はみんな、夏休み中は毎朝スタンプカードを首から提げて、学校の校庭に集まって体操した記憶があるはず。
おまけに私の場合、今も職場の朝礼でこのラジオ体操をしてたりしますので「懐かしい」どころの騒ぎじゃござんせん。
「このラジオ体操、ギターで弾いたら面白いっぺな?」と思い付いたのが今回の配信のキッカケなのでありました。

例によって仕事が遅く、もたもたしている内にそろそろ夏休みも終わろうかというタイミングとなってしまいましたが(汗)、まあせっかく編曲したし練習もしましたので笑われるのもカクゴでアップしてみました。
ていうかむしろ笑っていただけたなら、これ以上の喜びはありません。
もしもお急ぎでなかったら、ちょいとヒマつぶしに覗いてやっていただければと思います。
一応原曲を参考に、実際に体操できるようなテンポやアゴーギクで弾いてはありますので(動作確認済)もしよろしければこのド暑い中、動画と一緒に汗を流していただいて、コロナなどの病気に負けないような強いカラダを作る一助になれれば幸いでございます(笑)

ではでは、どうぞよろしくお願いいたします!





ちなみに
動画の中でもはや老年にさしかかったオッサンがワケ分からん格好をしておりますが、これはですね
あくまでもこの曲の雰囲気を考えた『衣装』でございまして、決して決して
『コスプレ』とかそういったモノではございませんので、悪しからずご了承下さいますようくれぐれもお願い申し上げる次第でございます。
( ̄▽ ̄) ニヤリ



posted by nao at 17:26| Comment(4) | 演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最高です。
ぜひうちでも、朝礼で使いたいです。
Posted by えろいんぴつ at 2020年08月24日 21:10
えろいんぴつ様

(笑)(笑)(笑)
ありがとうございます!
こんなんでよければ是非ぜひお使いいただければと思います。
でもどうせなら、体操しながら字幕も大声で読んでいただいて、おまけにこの赤白の体操帽も全員でかぶってもらうというのはいかがでしょう。
より効果が増すことウケアイでございます。
(万が一それで退職者が続出してしまっても、当方の関知するところではございませんので悪しからず)
( ̄▽ ̄) ニヤリ
Posted by nao at 2020年08月25日 19:06
お早うございます。

naoさんの長い休みの後は演奏スタイルに大きな変化が・・・何か吹っ切れたようですね。

ギター音色と共に残りの人生を愉しむには
色々な曲を聴くのも良いかと思っていましたが
ラジオ体操にギター音色とは思っても見ませんでした。

最近 Danny Boy (Londonderry Air)の練習を
始めましたら今朝のラジオ体操第一にギター
音色があるではありませんか。

しかも、それが私にはDanny Boy に聞こえてくるのですが、マジックにかかったのでしょうか?

Posted by Tommy at 2020年08月28日 08:56

Tommyさま

お久しぶりです。
コメントどうもありがとうございます。
「ラジオ体操第1」と「ダニーボーイ」ですか。
なるほど言われてみれば、出だしの部分とかなんとなく似ているような気がします。
もし「ハッチポッチステーション」が今も続いていれば取り上げてくれたかもしれませんね(笑)
ご視聴どうもありがとうございました。
Posted by nao at 2020年08月30日 07:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: