2020年02月23日

平均律クラヴィーア 第1巻 第1番 プレリュード(J.S.バッハ/久保公二編)




ごほん。えー.......
(何か照れる(恥))


大変久しぶりの更新となります。
バッハの『平均律クラヴィーア曲集第1巻』より、第1番の前奏曲を弾いてみました。
このギターソロ版の編曲は久保公二氏、
原曲通りC=dur(ハ長調)で書かれています。
さほど難しくもなく取っつきやすい上に雰囲気が出ている、非常にいい編曲だと思います。

でも、一般には
「平均律クラヴィーアのなんちゃら」というより
「グノーのアヴェ・マリアの伴奏パート」といった方が、すんなり分かってもらえるかもしれません。
よかったらぜひこの動画と一緒に歌ってみて下さいね。

(そんな奴はいねぇって(笑)ですよね〜)




posted by nao at 21:36| Comment(2) | 演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
nao様 お久しぶりです。
お待ちしていましたよ。

画像がきれいです(笑)
音源もきれいです !!!

今日はアベマリアの日でした。
湯布院へ 行き 名のある店なのですが
紅茶を。

なんと アベマリア、
そして ブラジル風バッハ
などなど 笑えました。
今日は 朝から 昼まで
マリア様になれましたぁ〜〜


そして・・・・マリア様のご機嫌次第な夜になります。

Posted by kao at 2020年02月24日 16:21
あらあら...

これはこれはkaoさま。

早速お聴き下さり本当にありがとうございます。
おかげさまで、ようやく活動再開の運びとなりました。
これはひとえにkaoさまが強力に背中を押して下さったおかげに他なりません。
心からの感謝を捧げつつ、ぼちぼちと上げてゆこうと思いますので(今後は動画主体でゆくつもりです)どうぞこれからも末永くご愛顧の程、よろしくお願い仕りまする。へへー。
m(_ _)m
(何だかヘンテコな挨拶になってしまいましたが)


.....ところで
「マリア様のご機嫌次第な夜」って何でしょう?
なんかおっかないんですけど(笑)
( ̄□ ̄;)
Posted by nao at 2020年02月24日 19:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: