2016年07月31日

『夏の思い出』 作曲:中田喜直/編曲:guitarrakao


ここ東北の地も梅雨明けということで、いよいよ本格的な夏がやってまいりました。
季節感ガン無視の当ブログとしましては大変珍しく、今回は『夏』そのものといった感じの曲をお届けしたいと思います。
「♪夏が来れば思い出す……」で有名な『夏の思い出』
ギターソロ版を弾いてみました。


実はこの曲、ギター用に編曲して下さったのが
私が懇意にさせていただいているギター友達のguitarrakaoさまという方でして
楽譜自体はすでに昨年届けて下さっていたのですが、とても丁寧に編曲された楽譜でしたのでこれはこちらも大切に弾かせてもらわなければいけないと考え、一年かけてじっくりと煮詰めてみようと思いました。
楽譜を読み込んでゆくとよく分かるのですが、ハーモニクスやピチカートなど
ギターならではの技法が各所に散りばめられた大変楽しい編曲となっていますし、何より曲全体の雰囲気が非常に可愛らしくやさしげで、イントロからしてもうむちゃむちゃチャーミングで、これは逆にゴジューのおっさんにはかえって荷が重いかもしれん、と悩んだ時期もありましたっけ(笑)
まあとにかくですね、このguitarrakaoさまの手による『夏の思い出』、素晴らしい編曲なのは間違いありませんし、またこうしたレパートリーはクラギ弾きにとっては非常に貴重なありがたいものですので、ぜひこの秀逸な編曲をみなさまにもお聴きいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


こちらが編曲者のguitarrakaoさまのブログとなります。
ご本人さまの演奏も聴かせてもらえます。
クラシックギター de 花散歩
    ↑
クリックをお願いします!


夏の思い出(La Memoria de L'estate)





posted by nao at 17:24| Comment(8) | TrackBack(0) | 演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
nao様
ありがとうございます 
最高の夏の思い出 2016
を頂きました
丁寧に ギターのいろんな音色を 
なんだか いけず ですわ 私のブログは
蝉が 蝉がーーー鳴いてるんです (笑)

田舎のkao
Posted by guitarrakao at 2016年07月31日 20:05
naoさま
こんばんは。
文章の最初の方の言葉を読んで味噌汁を吹き出して( ´,_ゝ`)プッ、先を読み進んでも頭の中でちっさな笑いがあふれてしまって、、、真面目に演奏聴けない状態でした。(;´д`)トホホ

やっとのことで今日、落ち着き聴かせていただきました。

naoさんの大切なお友だちに対する気持ちがあふれた、優しい演奏にうっとりです。
メロディーがとっても甘く綿あめのように感じます。オーバーザレインボーを思わせるところもあって、メルヘンな雰囲気もあり夏の映画音楽のように楽しんで聴かせていただきました。

暑くてイライラしてじりじりした気分も洗われて、さっぱりと乾いた洗濯ものになれました(´∀`*)ウフフ心地よい演奏ありがとうございました。yukii
Posted by yukii at 2016年08月02日 20:30

guitarrakaoさま

早速お聴き下さいましてどうもありがとうございます。
大変お待たせしてしまいましたが、一年がかりでようやく約束を果たすことができました。
精一杯、今の自分に出来る限りの演奏をしたつもりですが、でも表現や解釈などちゃんと編曲者さまのご意向に沿う音楽になっていますでしょうか?
(弾いてて楽しすぎてついついノリ過ぎてしまった部分もあるかも(汗))
そこがとても心配ですので、もし直すべき点がありましたらぜひづバリとご指導の方お願いしますね。
m(_ _)mははー

もしよろしければ貴重なレパートリーとしてこれからも弾かせていただけますよう、心よりお願い申し上げます。
大変素敵な編曲作品をどうもありがとうございました。



セミの音、かえって夏らしくてとても好印象でしたよ?♪こちらの録音にもそんなBGMが欲しかったです(笑)


Posted by nao at 2016年08月02日 22:00

yukiiさま

いつも笑って下さって......もとい
いつもお聴き下さり本当にありがとうございます。
自分で言うのもアレですが、ホントに珍しくタイムリーな曲をアップすることが出来、内心喜びのあまり踊り狂っております。
今年の夏もなんだかとても暑くなりそうですが、せめて音楽くらいは涼しいイメージで、遥かな尾瀬に思いを馳せて(行ったことないけど(汗))お聴きいただければと思います。
温かいコメント、本当にありがとうございました♪

(でも実は、エアコンの音が入ってしまうというので録音中は空調なしで汗だ〜らだらの、清涼感のまるでない修羅場でございました(笑))
Posted by nao at 2016年08月02日 22:12
初めてコメントさせて頂きます。
いつも、素晴らしい演奏聴かせていただきありがとうございます。またnaoさんの演奏をいつも参考にさせていただいております。
猛暑が続きギターを弾くのが多少、おっくうになる毎日ですが、今回の”夏の思い出”若かりし頃に行った”尾瀬ヶ原”を思い出し懐かしくなりました。良いところだったな、いい曲(編曲)だな。弾いてみたくなりまし、楽譜はどこかで出ているのですか?
Posted by 瑞穂の森のふくろう at 2016年08月10日 16:49
瑞穂の森のふくろう様

はじめまして
naoさんの 夏の思い出 いいでしょう?
すてきなんです さわやかで 明るくて 静かで
音もクリアで

ぜひ 弾いてみていだけたら うれしいです
楽譜は naoさんが お持ちだから 送っていただいて♪ 今度は どこへ 旅するのでしょうか? うふふ♪
Posted by kao at 2016年08月11日 14:50

瑞穂の森のふくろうさま

はじめまして。
ようこそお越し下さいました。
拙ブログをご覧下さり、温かいコメントまでお寄せ下さいまして本当にありがとうございます。
心から感謝申し上げます。

さて、コメントのお返事が遅くなってしまいましたが(ごめんなさい)ご要望の方は確かに承りました。
ひとつ前のコメントのように編曲者さまの許可もいただきましたので、なるべく早くメールでお送りさせていただきたいと思います。
ただ、実はこちらの手元にあるのは紙媒体の楽譜ですので、メールに添付できるようデジタルデータに変換するのに少しだけお時間いただけますでしょうか。
夏が終わってしまう前に必ずやお届けいたしますので、どうか今少しお待ちいただけますようお願い申し上げます。


今回、瑞穂の森のふくろうさまよりコメントをいただきましたこと、すぐに編曲者のkaoさまにお伝えしたのですが、それは大変に喜んで下さいまして、同時に私もとても嬉しく思いました。
楽譜のご要望を下さいまして本当にありがとうございました。

Posted by nao at 2016年08月11日 17:17
naoさん 意味がわかりました 送ります
やはり グレーゾーンをうろうろkao
Posted by kao at 2016年08月11日 20:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック