えと、今回も
以前のコンサートの様子を撮影した動画をお届けしたいと思います。
曲はM.D.プホール作の「パレルモ」
フルートとギターのための「ブエノスアイレス組曲」その第2楽章となります。
ここではギター2本による編曲版(作曲者本人の編曲)を演奏したものをお届けいたしましょう。
演奏は、私が以前組んでいたギター二重奏ユニット『ギターデュオ Pi-ma』です。
この演奏会は2007年に行われたものですから、もうかれこれ10年近く前のことになります。
月日が経つのは早いものですね(しみじみ(笑))
実はこのプホールの「パレルモ」、以前にもこのブログに載せているのですが
それはギターソロ版の楽譜を弾いたものでした。
(パレルモ)2013年1月の記事
このギターソロ版もプホール氏自らが編曲したものだそうですので、二重奏版と比べるとかなり細部が異なってたりするのですが、まあご本人作ということでどれもみなアリということにしときましょう(笑)
もしよかったらひとつ聴き比べてみてほしいと思います。
ではでは
どうぞよろしくお願いいたします。
Palermo
このところ、ムカシの動画を引っ張り出してきてブログに載せてお茶を濁す、という暴挙に出ている管理人ですが
f(^_^;)
いえいえ決して練習をサボっているわけではないのです。
夏も近づいてきましたし、今現在とりあえず次に載せようと考えている二曲(真剣な曲とウケ狙いの曲)を絶賛特訓中でございまして、近々公開予定ではあるのです。
でももう少し練習に時間が必要との判断から、とりあえず繋ぎに何か載せなくてはということで、こうした「懐かしの動画特集」というミョーな企画と相成りましてございます。
ちなみに次回の更新もムカシ動画となる予定ですので、あのその申し訳ありませんが温かい目で見逃してやっていただければと思います。
m(_ _)m
ざいます。6日は私の誕生日、ギター演奏のプレ
ゼントは初めてのことでした。
このところギター練習も低迷して落ち込んでいた
ので先週思い切って一週間ほどギターに触れるこ
となく過ごし気分転換を図ったばかりでした。
naoさんの素晴らしい演奏を聴けて改めてギター
練習に取り組んで行きたいと思っています。
ありがとうございます。
Tommyさま
コメントどうもありがとうございます。
そして何より、お誕生日おめでとうございます。
そんな風に言っていただけて、でも「これでプレゼントになるのだろうか?」と、恥ずかしいやら申し訳ないやら、非常に恐縮しています。
でもお誕生日というのはとてもおめでたいことです。
Tommyさまも色々思うところがおありかもしれませんが、でもギターに対してそれだけ一筋に打ち込んでおられるのですから、きっといつか必ずそのご努力が報われる日が来るはずです。
どうぞあまり根を詰めずに、その時その時を楽しんでしまうような感じで取り組んでほしいと思います。
心より応援していますので!
どうもありがとうございました。