2013年08月31日

『50歳から始めるクラシックギター』

今回はブログのご紹介をさせて下さい。

先日、Estruchさんという方がコメントを寄せて下さったのですが
その方のブログ『50歳から始めるクラシックギター』が
もう非常に楽しくて、夢中になって読み耽ってしまいました。
まさに「面白くてためになる」(死語?)を地でゆく素晴らしいブログだと思いました。

ギターを始めたばかりというビギナーの視点で書かれておられるのですが、いえいえとんでもない!
読み進めてゆくと示唆に富んだ内容の連続に、それこそ教わることばかりで
「こんなすごいこと、無料で教わってしまっていいのかしらん」と
なんだか後ろめたい気持ちにすらなってしまいます(笑)

あまりに理に叶った方法論、分析力、興味の対象の幅広さ、それらがみな完璧ですし
なにより音楽にかける熱意が圧倒的で、ギターに限らずこれから楽器を始めてみようという人が
ではどういった姿勢で取り組んでゆけばよいのか?という疑問に対するベストな解答が
この『50歳から始めるクラシックギター』に明快に記されています。

これはちょっとすごいですよ。
間違いなく誰にでも出来ることではないと思うのです。
きっとこの方、ずば抜けて聡明な方なのは言うまでもないのですが
恐らく楽器の習得の仕方というものを既に熟知されているのだと思います。
ビギナーなのはギターに関してだけで、音楽理論や知識や楽譜の読解などはとっくに高いレベルでマスターされていて
(なんでも以前はサキソフォンもされていたそうです)
だからこそ、これほどに示唆に富む深い内容の記事が書かれるのでしょうし(私なんか目からウロコが落ちっぱなしです)
正に「誰が読んでもためになる」稀有な音楽ブログだと思うのです。

ギタービギナーの方はもちろんですが、経験者の方にも強くお勧めしたい素晴らしいブログです。
ぜひ!一度ご覧になってほしいと思います。
特に「もっと上達したい」と思ってらっしゃる方なら必ず何らかのヒントをいただけるはず。
ぜひお訪ねになってみて下さい。
(私は一発でファンになっちゃいました!)


50歳から始めるクラシックギター
   ↑
 Please click!



posted by nao at 07:21| Comment(7) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も『50歳から始めるクラシックギター』つられて7月から始まった定年後の愉しみとしてギター初心者に仲間入りしました。いろいろ情報をいただきながら少しづつ始めています。

こちらのブログもEstruchさんから素晴らしいブログなので是非みたらどうかとアドバイスをいただきました。いくつかの動画を見させていただきましたが、あまりに素晴らしい演奏にギターの魅力とはを教えられた気がします。これからも毎日楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。
Posted by トミー at 2013年08月31日 10:17
いやいや大大大がつくぐらいに恐縮してしまいます(大汗)。
ビギナーのたわごとですので、あまり持ち上げないでください(汗)。

リンクにも入れてくださってありがとうございます。

naoさんをはじめとする諸先輩がこれまで練習に費やしてきた膨大な時間と努力を想像すると気が遠くなるばかりです。

もうO-50なので遅々としてしか上達できませんが、ほんの少しでも近づければと願っています。

今後ともどうぞよろしくご指導ください。
Posted by Estruch at 2013年08月31日 18:54

トミーさま

初めまして
ようこそ当ブログへお越し下さいました。
心より歓迎させて頂きます。

過分なお褒めのお言葉を賜ってしまい恥ずかしい限りではありますが、でも反面大変励みになります。
同じギターのお仲間として、こうして同好の士の方とお近付きになれることが本当にうれしくて、つくづく喜びを噛み締めています。

正直私なぞはキャリアばかりが長くて、実際はさほど上手なわけではないのですが、でもギターに対する熱意だけはきちんと人並みに持っているつもりでいます。
取っ付き易さに比して、なかなかどうして非常に難しい楽器ではありますが、願わくばこれからもお互いに励まし合いながらずっといつまでも続けてゆければと思っています。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。

Posted by nao at 2013年09月02日 22:40

Estruchさま

いえいえとんでもありません!
おべんちゃらの苦手な私ですので、ただ思ったままを書いただけなのです。
Estruchさまの記事からは、本当に心底感銘を受けました。
録音も拝聴いたしましたが、とてもとても
まだ始めて何ヶ月の方とは思えません。
(クラシックギターでのメソッドの場合ですと、始めて数ヶ月の間はまだまだ単音での練習がほとんどなのです)
キャリアが長いだけで不遜なことを言ってしまいますが(汗)Estruchさまはきっとこれからすごい勢いでずんずん上達されるに違いありません。
それが私も本当に楽しみですし、また私自身も追い越されないようにがんばるぞ!とますますやる気が湧いているのです。
ぜひ、とことん楽しく追求してみて下さいね。
たまたまほんの少し先に始めただけのギター仲間として、心より応援していますので。

どうもありがとうございました!

Posted by nao at 2013年09月02日 22:52
こんにちは! ブログを拝見させていただきました。どうもありがとうございます。また来ます。
Posted by フクタロー at 2013年12月16日 16:28
はじめまして、50+2歳でギターを始めた者です。久保公二さんのテキスト2をやってます。そして、久保さんのブログからこちらのナイスなブログを知りました。ありがとうございます。たいへんおもしろいです。私の夢はフラメンコ演奏、テレビでスペイン語をやって一歩ずつ小さく前に進んでいます、多分・・
あがり症で打たれ弱いです。でも、ギターをひいてる自分はかっこいいと思います。ギターが大好きです。こんな素敵な楽器に巡り合えてうれしいです。また、きます!
Posted by yukii at 2013年12月19日 19:16

フクタローさま

はじめまして。
こちらこそどうもありがとうございます。
こんなヘンなブログですが、ヘンなねことヘンな管理人のふたりで精一杯おもてなしさせていただきますので、お気が向かれた時はぜひまたお気軽にお立ち寄り下さいませ。
お待ちしています!




yukiiさま

はじめまして。
管理人のnaoと申します。
お越し下さりどうもありがとうございます。
フラメンコはものすごくかっこよくて憧れますが、ものすごく難しくてまるで手が出ませんでした(汗)
でも、何かひとつのことに打ち込むというのは大変楽しく有意義なことと思いますので、ぜひがんばって下さいね。
私も精一杯応援しています。

そして、よろしければぜひまたお気軽にお立ち寄り下さいませ。
心よりお待ちしています。
どうもありがとうございました!

Posted by nao at 2013年12月21日 06:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック