2013年05月08日

花は咲く(YouTube動画)

先日、このブログで発表しましたギター三重奏版の
『花は咲く(岩井俊二/菅野よう子)』
今度は動画に仕立ててみました。

今回もまた、私の古くからの盟友「ラエの青帯」氏の素晴らしく美しい作品を提供していただけたので
きれいな写真をご堪能いただける作品に仕上がったのではと思っております。
(とはいえ音声は以前と全く同じもので、相変わらずのへっぽこ演奏ぶりで
実に申し訳ない限りなのですが(汗))

よかったらぜひご覧になっていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。





ところで
今回もとても悩んでいるのですが
YouTubeに動画をアップすると、どうしてこう
タテヨコの比率が狂ってしまうのでしょう?
今回の動画も、なんだかミョーに横長になってしまって
それが非常に残念なのでした。
f(^_^;)



posted by nao at 22:30| Comment(6) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この曲はYouTubeが似合うだろうなぁって思ってたんです。
やりましたねぇ(*^_^*)。
綺麗な風景、地面に咲いてる一輪の花、それに・・・
震災後の人たち・・・。

映像を加えたら、更に素晴らしくなりましたぁ〜!
ありがとうございましたm(_ _)m。
Posted by み・け at 2013年05月10日 12:16
聴かせていただきました。演奏、画像ともに
すばらしかったです。ギターの優しい音色は
この曲にふさわしいと思いました。おもわず
目頭が熱くなりました。
ありがとうございました。
Posted by hs at 2013年05月10日 13:35
m−−−−−
    m−−−−
       うるうるーー
          うううん☆
          
Posted by kao at 2013年05月10日 17:56

み・けさま

いやあ・・・えへへ(照)
み・けさんならきっとそう言って下さると思ってました。
というか、絶対こちらの意図がバレバレだろうなとカクゴはしてました(笑)

でも
見て下さって本当にありがとうございます。
ものすごくうれしかったです。
この三重奏を最初から高く評価して下さっていたみ・けさんに心からの感謝を捧げつつ
お互いぜひこれからもいろいろなカタチで
ギターを楽しんでゆければと思っています。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!



hsさま

はじめまして
当ブログ管理人のnaoと申します。
記事をご覧下さって、しかも温かいコメントまでお寄せ下さり本当にありがとうございました。
大変励みになります。
この曲の素晴らしさに助けられ、写真の美しさに助けられてなんとか完成させることが出来たこの動画ですが
私も被災者のひとりとして、思うところを表現できたかなという気がしています。
思いを受け取って下さったこと、心より感謝申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。



kaoさま

いつも本当にありがとうございます。
こうして音楽や動画を通じて伝えたいことを汲み取って下さる方がいるということは、ものすごくうれしくてありがたいことですね。
しみじみ痛感しています。
こんなにも支えてもらっていることに心の底から感謝を捧げつつ、これからもがんばりますね!
どうぞ今後もよろしくお願いいたします。
ほんとうにありがとうございました。

Posted by nao at 2013年05月10日 23:09
はじめまして。you tubeから参りました。たくさんの名曲と素晴らしい演奏を聞かせていただきました。本当にありがとうございます。いきなり、とても図々しいお願いかと思いますが、来年の演奏会で、花は咲くの演奏をしたいと思っています。こちらの演奏があまりに素敵でしたので思い切ってお尋ねをさせていただきますが、この楽譜はご自身で編曲をされたものでしょうか。もし、どちらかの出典があるのでしたら、ご教示いただければと思います。もし、ご自身でのご作成でしたら、何等かの方法でお譲りをお願いすることができますでしょうか。いきなりの書き込みにお願いで申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 杉田 朋子 at 2021年11月22日 13:02
はじめまして。you tubeから参りました。たくさんの名曲と素晴らしい演奏を聞かせていただきました。本当にありがとうございます。いきなり、図々しいお願いかと思いますが、来年の演奏会で、花は咲くの演奏をしたいと思っています。こちらの演奏があまりに素敵でしたのでお尋ねをさせていただきますが、この楽譜はご自身で編曲をされたものでしょうか。出典があるのでしたら、ご教示いただければ幸いです。ご自身でのご作成でしたら、何等かの方法でお譲りをお願いすることは可能でしょうか。いきなりの書き込みにお願いで申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 杉田 朋子 at 2021年11月22日 13:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック