
何かと準備にオタオタしてしまって、お知らせがこんなに遅くなってしまいましたが
上のパンフにもありますように、4月23日(火)福島県は会津喜多方にて
ミニコンサートに出演することになりました。
なな何と!
芥川賞作家の玄侑宗久住職の講演会の前座として演奏させてもらえることとなり
あまりに光栄な機会をいただいてしまって、今から緊張で身を固くしています。
同じギター教室の門下生同士として懇意にしていただいている
女性ギターアンサンブルユニット『Du Noir(ドゥ・ノール)』のみなさんと、そして
以前Duoユニットを組んでいただいていた旧知のギター仲間のYさんと(上記『Du Noir』のメンバーでもあります)
ギター合奏と二重奏のダブルプログラムでの出演です。
初めての場所、そして初めてのお客様の前でのステージですので緊張は隠せませんが
音楽のよろこびをお伝えすることこそを念頭に精一杯演奏してきます。
どうかぜひ応援のほど、よろしくお願いいたします。
(その顛末については、後ほどまたこのブログにてご報告いたしますので・・・
あああ。
何かやらかしたらどおしよう(^_^;))
玄侑宗久氏の公式サイト
※トップページの「お知らせ」内の
【更新日:3月25日(月)】の中の
「講演会:うつくしま ふくしま 飯豊山さくら乃里 玄侑宗久講演会およびクラシックギターミニコンサート」
が出演させていただく講演会となります。
今夜も無芸大食
なんとこちらにも記事が!
よろしければぜひご覧下さい
(素晴らしい写真がいっぱいのサイトです)
そしてこちらが今回共演して下さる
ワンダとダイヤと優しいマダム のみなさま(笑)

よろしくお願いいたします。
どうかどうかお手柔らかに...((((;゚Д゚))))(笑)
大丈夫 やれます!naoさんなら♪
いい音色を届けられるよう・・・九州より☆
kaoさま
力強い励ましのお言葉、本当にありがとうございます!
大変心強く思います。
まあ今回は、ソロがない分かなり負担は少ないのですが、でもその代わり
ステージ全体の進行に(特に音楽的な)大きな責任を抱えていますので、そこがやっぱり心配で・・
でも!
せっかくのステージですので精一杯全力を尽くして楽しんできますね♪
応援ほんとにありがとうございました。
お客さんもいっぱいですよね・・・って・・・書いてて気づいたんですが・・・もう終わっちゃってますね(T_T)。
さて・・・どうだったんでしょうか?顛末ブログを楽しみにしてます。
み・けさま
こちらにもコメントお寄せ下さって
ほんとにありがとうございます!
おかげさまでなんとか無事にステージを終えることができました。
どうにか大任を果たせたようで、今はとにかくほっとしています。
そうそう!
このブログでのご報告は今しばらくかかってしまいそうですが(すみません)
このステージ、私の師匠も見に来て下さって
ご自身のブログの方へ記事をアップして下さいましたので、もしよろしければぜひそちらの方もご覧いただければと思います。
みちのくの里にギターが響くよ
http://ayapond.blog.fc2.com/blog-entry-201.html
ではでは
どうぞよろしくお願いいたします。
そして心からありがとうございました。
一番前の席でじっくり…撮影しちゃいました☆
撮影した動画、楽しみにしていて下さいね!
最近ビデオカメラを手にいれて…動画撮影に夢中な私です!
ただいま編集作業にいそしんでいます(笑)
ネットにupしても良いですか?
rumiさま
今回はわざわざ喜多方までお越し下さり
どうもありがとうございました。
舞台上でお花を受け取ったときはとってもびっくりしましたが(笑)
でも大変うれしく思いました。
心から感謝申し上げます。
おまけに動画まで録っていて下さったなんて、本当にありがとうございます。
ぜひ拝見したいと思います。
アップロードされた暁にはぜひアドレスをお知らせ下さいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
そして心から
ありがとうございました。
http://youtu.be/IZKl87B6HaU
rumiさま
おお!
どうもありがとうございます。
早速拝見しましたが、すごくよく撮れていて
大変感激しています!
手ブレもなくとてもきれいな映像ですし、曲想に合わせてズームかけて下さったところなど、なんてニクい演出なのでしょう(笑)
自分がいっぱしの演奏家になったような気すらしてきます(照)
(でも自分がとてもとても
アップに耐えるビジュアルではないことを
改めて思い知りました f(^_^;)
もしかして、ビデオカメラのレンズに
ひびが入っちゃったりしてません?(笑))
でも本当に、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました!