NHK復興支援ソングの「花は咲く」を
ギター三重奏の多重録音で弾いてみました。
懇意にさせていただいているあるギターアンサンブルの方からのご依頼で
ギター合奏用に編曲したものなのですが、恥ずかしながら実は
お話を頂くまでこの曲を全く知りませんでした

しかもコンサートの中で客席のみなさんに歌っていただくその伴奏としての編曲ということでしたので
正直、最初は「えー?めんどくさ(笑)」とまるでやる気が起きませんでした。
だって知らない曲だし、それにどうせ歌謡曲(死語?)なんだろうし・・・という偏った先入観ばりばりで、歌伴ならメロとコード弾きとベースラインの構成でテキトーに書けばいいや、と最初はそう思っていたのです。(ああ、なんてヤな奴。(汗)(笑))
ところがところが!
参考にとネットでこの曲を検索して動画を見てみましたら
もう一発でずきゅーん!と虜になってしまいました。
ああ、なんていい曲♪と手のひらを返したようにうるうるしている私はなんてゲンキンなのでしょう(笑)
もうソコからはモチベーションMAX(!)で、歌伴の約束なんて何のその
思いっ切り夢中になって、本気のアンサンブル曲として一気に書き上げてしまいました。
参考にと渡していただいた歌詞付き楽譜があまり役に立たなかったので、ほとんどこの動画からの耳コピで編曲しました。
自分で言うのもなんですが(恥)弾いて楽しく聴いて楽しい、なかなかヨイ仕事ができたように思います。
でも、それもある意味当然のことでして、この「花は咲く」調べてみたら作詞・作曲があの
岩井俊二氏と菅野よう子氏なんですよね。
あまりにすごいカップリングに思わず鳥肌が立ちました。
このお二人の作品なら素晴らしくないはずもありません。
つまるところ、原曲のよさに助けられてたまたま編曲がうまく行っただけのことなのでした。あはは(汗)
というわけで、能書きはこの辺で
まずは一度聴いてみていただければと思います。
ギターアンサンブルによる響きもなかなかオツなものがあると思うのですが、いかがでしょう?
楽しんでいただけたなら本当にうれしく思います。
どうかどうか、よろしくお願いいたします。
NHK復興支援ソング 花は咲く
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
・・・もうじき、また3月11日がやってきます・・・
※楽譜をアップしました。
ダウンロードはこちらから
↓
FlowersBloom.pdf
こちらは運指付きの楽譜です
↓
FlowersBloom_fingering.pdf
(でも実は初手から間違いがありまして(汗)
3rdパートの最初の小節はどちらの音符も 1,3 の指です。すみませーん

すごいです。ギターすごいです。
せんぱいの仕事 すごいです☆
なにより…せんぱいの自分を飾らない
正直な文書がすごいです!
せんぱいのギターの音色にあらわれてますね。
せんぱい!!!バンザイです(w)
あはははは(笑)
rumiさん
聴いて下さってどうもありがとうございます。
おまけにそんなにも手放しで褒めて下さって、せんぱいとしましてはもうこそばゆいったら・・・(照)
でもとってもうれしかったです。
というわけで、この「花は咲く」三重奏、
もっとせんぱい達の(おっといけねえ、禁句だぜ(汗))ステキな演奏をぜひぜひ楽しみにしていて下さいね♪
よかったらまたお立ち寄り下さい。
どうもありがとうございました!
以前、披露して頂いたキロロの「未来へ」の合奏にすごく感動いたしました。今回の曲も、ギターの音色が生かされ、とても心が和むすばらしい編曲と演奏です。是非、楽譜が公開されることを希望します。
森のクマさん様
ようこそお越し下さいました。
そしてお聴き下さって本当にありがとうございます。
ただの一愛好家の書いた拙い編曲ですのに、楽譜を所望して下さってとてもうれしく思います。
調子に乗って(笑)本文最後にリンクを貼っておきましたので、もしよろしければぜひダウンロードしてみて下さい。
楽譜を望んで下さるということは、きっと森のクマさん様もギターを弾かれる方なのだと推察いたしますが、なおアンサンブルもなさる方だとしたらこれほど嬉しいことはありません。
拙い編曲ですが、もしお役立ていただけたなら幸いに存じます。
非常にすてきな曲ですので、ぜひ楽しく演奏してみていただければと思います。
どうもありがとうございました!
ところで・・・この演奏・・・久々に鳥肌が立ちました。すばらしいです!
曲の美しさとギターの音色があまりにマッチしすぎて・・・ギターの為の曲じゃないかと思わせるくらいのすばらしい出来でございます!
勝手ながら楽譜もアップさせて頂きました。早速練習します!
それにしても・・・この曲・・・知らなかったんですね(*^_^*)。超有名ですよ(^_^)v。
そこがまたnaoさんの良いところです!
森のクマさん様
早速ダウンロードして下さった様で、こちらこそどうもありがとうございます。
こんな風にいろいろな方が弾いて下さるというのは、本当に心からうれしいことです。
編曲のせいで弾きにくいところもあるかもしれませんが、どうかぜひ楽しんで下さいね。
ところで前回書き忘れてしまったのですが、実はこの編曲、3rdパートが一番難しくなっています。
私のいつものクセで、つい自分の担当するパートを難しくしてしまうんですよね(汗)
この「花は咲く」原調通りのF-dur(へ長調)で書いたせいか、特に後半になるとセーハの連続で指が攣りそうになってしまいます。
(FコードとGmばっかり出てくるもので)
f(^_^;)
ですのでアンサンブルで弾かれるときは、ひょっとしたらもう一パート、ベースライン担当パートを増やした方がよい結果を得られるかもしれませんので、ぜひその辺工夫していただければと思います。
(それと、実はこの楽譜には運指がありませんので、近々運指入りの楽譜も載せようと考えています。
もしよければそちらもダウンロードしていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします)
み・け さま
いつも聴いて下さって、そして温かいコメントまで
本当にありがとうございます。
(涙)
いやあ、この曲ホントにいい曲ですよね。
自分でもすごくノリノリで夢中になって書きましたが、み・けさまの仰る通り、予想以上に曲調がギターに合うみたいで、びっくりするほど編曲がハマりました!
まあ、出来ることならギターソロに編曲したかったのですが、曲の構造を考えるとソロにするには相当音を削らねばならず、それはかなりもったいないと思うのでやっぱり無理かな?と思ってマス。残念ですけどね。
でもでも、
聴いて下さって、しかも楽譜まで落として下さってほんとに本当にありがとうございました!
ぜひ楽しんで弾いてみて下さいね。
mrnさま
ようこそお越し下さいました!
お聴き下さって本当にありがとうございます。
しかも楽譜までDLして下さったなんて、とってもうれしく思います。
へっぽこな編曲ですが、ぜひぜひ楽しんで弾いてみて下さいね。
もし少しでもmrnさまのお役に立てたなら、これ以上の喜びはありません。
ほんとうに、どうもありがとうございました。
(ここからはないしょのお話なのですが(笑)
もし弾き辛い箇所があったらどんどん変えちゃって下さいね。
それからこの「花は咲く」ですが、実は二重奏バージョンもございまして
(先日そおっと書きました)もしご入用の節はどうぞぜひお気軽にお声掛け下さいませ(^_^))
37年ぶりにギターを再開して5年近くになります。グループや個人で楽しんでいます。
地元、尾道(広島県)の70数年に及ぶ港祭の協賛事業として「ひまわり音楽祭」を一昨年から世話させてもらいながら、演奏にも参加しています。
今年2014年の演奏に是非とも「花は咲く」を演奏したく楽譜とNaoさんの素晴らしい演奏をモデルに準備に入りました。(ファーストパートはフルートになります。)
演奏音源と楽譜をいただけることに大変感謝しています。 ありがとうございました。
釜本 二さま
大変うれしいコメントをお寄せ下さいまして、本当にありがとうございます。
そんな風に楽譜を使っていただけるなんて、正に編曲者冥利に尽きます。
こちらこそ、心から感謝申し上げます。
ただ、この編曲ちょっとクセがありまして
3rdパートが最も大変なのです(汗)
いえ、決して難しいというわけではないのですが、ただ3rdだけはセーハの連続で左指が大変疲労してしまうのですね。
(弾いた本人が言うのですから間違いありません(笑))
ですのでもし可能であれば3rdパートを二つに分けて、和音パートと低音パートで分担すればかなり負担は減ると思います。
そんな不出来な編曲でご苦労をお掛けしてしまうかと思いますが(心苦しい限りでございます(汗))
でももし楽しんで弾いていただけたなら本当にうれしく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
早速のご返事、演奏アドバイスをいただきまして大変ありがとうございました。
厚かましいお願いの重複で恐縮ですが、可能でしたら「花は咲く」二重奏バージョンもいただけないでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
釜本 二さま
お問い合わせ、どうもありがとうございます。
では早速、お伝え下さったメールアドレスの方へ
添付ファイルとして二重奏バージョンの楽譜をお送りいたします。
今少しお待ち下さいますようお願いいたします。
でも
そんな風にリクエストを下さって、本当にありがとうございました!
花は咲くのギター楽譜を探して諦めかけてとき
こちらに行き着くことができ
今、プリントアウトした楽譜を手に
模範演奏を流して、音符を追い
弾いた気になっていい気分にさせていただきました。
明日から少しづつ練習してみます。
また、良い結果をお知らせできればいいのですが
UPありがとうございました。
ウパさま、はじめまして。
ようこそお越し下さいました。
楽譜をDLして下さったようで、どうもありがとうございます。拙い編曲ではありますが、使って下さったなら本当にうれしく思います。
なにしろ元が大変に素晴らしい曲ですので、是非ぜひ楽しく弾いていただければと思います。
どうもありがとうございました!
(なお、「弾きづらい」とか「編曲がヘン」とか「運指が疑問」などといった苦情・ご質問に関しましては、全て慎んでお受けいたしますのでどうぞご遠慮なく何でもお申し出下さいませ♪)
f^^*)